
楽しむ心
皆さま、おはようございます。やってきましたね、クリスマスの季節!!
個人的に大好きな季節です。特にクリスマスソングがいいですよね~!
勝手に身体が動き出す、そんな季節。。(笑)共感してくださる人がいたら、とっても嬉しいです!
今回は某テーマパークでのクリスマスショーでサンタクロースの相棒役やクリスマスプレゼントの中から出てくるおもちゃのバレリーナ役での経験談をお話ししようと思います。
パークのクリスマスのショーはどれも素敵で、カラフルでハッピー150%ですよね。
ショーを見に来てくださる大人や子どもも本当に目を輝かせながら、
みんなクリスマスショーの魔法にかかってしまいます。
その裏ではゲストを楽しませるために
大人が真剣にあんな事やこんな事を考えて、パフォーマンスの中に取り入れたり、面白い仕掛けがたくさん隠れているのです!
例えば、スノーマンと一緒に踊るペアダンスの中で、雪合戦をパントマイムでしてゲストに雪をなげてみたり・・・まさにイマジネーションの世界です♪笑
そして、ショーを作り上げるリハーサルはパークが終わった後の深夜から始まります。なんだかこの深夜リハーサルも夢があります。
クリエイティブチームの皆さんはアメリカから来てくださる事がほとんどで、
このショーの面白さや楽しさを出演者に本当に楽しそうに伝えていただきました。
ワクワク、ドキドキが常に溢れている現場って、ほんと大事だと改めて思います。
やはり、キーワードは「楽しむ心」です!
一つの作品をみんなの力で作って、たくさん練習して、それが形になって、
沢山の人に感動を与えられる事は本当に幸せな経験。
YTJのみなさんには、その経験ができる機会がたくさんあります。
一生懸命メンバーと意見を出し合って、見ているお客さんを感動させられるように
小さなことからコツコツと練習をして苦手なことにもチャレンジして
なによりも、「楽しむ心」もって、頑張ってほしいなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!
寒い日が続きますので
体調には気をつけて頑張りましょう。
横浜YTJホールスタッフ 黒田