BLOG

YTJホール スタッフブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. STAFF BLOG
  4. EVEへの想い

EVEへの想い

いつもありがとうございます。
English Vocal Election(以下、EVE) プロジェクト サブマネージャーの角田です。

イベントへのご協力、ご尽力いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

毎日反省ばかりですが前を向いて頑張ることができるのは
コミュニケーションをとってくださるスタッフをはじめ、ご協力いただくみなさんが素敵すぎて。。

感謝はもちろんのことYTJが改めて素敵な環境だと思いますし
自分も誰かのそんな存在になれているか、と思い返す日々です。

前置きが長くなりましたが、

今回はEVEに向ける私の思いをお話させていただきます。

まずはそもそも審査ではあるものの、芸術には正解は無いと思っていますので
基本的に優劣をつけたくない、つけがたいものです。


そのなかで行う、パフォーマンスは嘘をつかないもので
つみあげた努力というのはしっかり表現にのってきます。


そういうところは評価するに値しますが、
出場者のみなさんには「勝つため!」にこの期間を過ごしてほしくはありません。

だからこそテーマをもうけており
テーマにあった表現の工夫がどうなされているかをしっかり見たいなと思っています。

それから、挑戦する若者を応援、賞賛したいという強い思いです。
なにより目標を持つことは、本当に素敵。人生をより豊かにしてくれます。

なのでこのEVEを通して、それぞれの目標にむかって邁進すること。
歌唱スキルはもちろんのこと、芸事との向き合い方、
エンターテインメントへの考察、パートナーシップ、リーダーシップ、
プロジェクトベースで進行すること、フォローシップなど
多岐にわたって成長する機会になればと願っています。


目標が高ければ高いほど簡単なことではありませんが
できない理由、やらない理由に目を向けずに、挑戦した先に広がる世界にむかって邁進してほしい。

EVEにも様々な歴史がありますが
昨年までの出場者の方やたくさんのスタッフの先輩方が
作り上げられたものを大切に、大切に、しながら、今年も大成功!といっていただけるようなイベントにしたいと考えています。

EVEに関わる、1人でも多くの方にとって
有意義なイベントとなるように尽くして参ります!

日々たくさんの方のお知恵とお力をお借りする日々ですが
そのたびにありがたい思いで毎日温まる心でイベントと向き合わせていただいております。

季節は寒いながらも心温まる最高の冬にしましょう!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

横浜YTJホールスタッフ 角田

関連記事